

木曜日を除く毎日午前9時から午後5時

子育ての疑問や悩みに電話でお答します。
木曜日を除く毎日午前9時から午後5時
木曜日を除く毎日午前9時から午後5時

- プレぴよひろば
産前、産後まもない方のひろば。
助産師のお話、赤ちゃんのおもちゃ作り、交流など。
少人数でゆったりとした時間を楽しみましょう。
助産師のお話、赤ちゃんのおもちゃ作り、交流など。
少人数でゆったりとした時間を楽しみましょう。
- 子育ての輪
妊娠中のママとおなかの赤ちゃんへの贈りもの。
地域の皆さんが手作りしてくださったラトル (にぎにぎ)をプレゼントしています。
地域の皆さんが手作りしてくださったラトル (にぎにぎ)をプレゼントしています。
- ひよこひろば
☆妊娠中~6か月までの赤ちゃんと保護者のひろば。
毎月第1・3水曜日開催(12月は第1水曜日のみ)
ふれあい遊び、手形足形アート、ベビーマッサージ、ヨガ、
癒しの音楽、保健師のお話、健康についてのお話、交流など。
☆7か月から12か月までの赤ちゃんと保護者のひろば。
毎月第2・4水曜日開催(12月は第2水曜日のみ)
ふれあい遊び、リフレッシュ体操、風船・プレイマット
ボール・ダンボールパネルを使った遊び、栄養士のお話、
健康についてのお話、1歳のお祝い、交流など。
毎月第1・3水曜日開催(12月は第1水曜日のみ)
ふれあい遊び、手形足形アート、ベビーマッサージ、ヨガ、
癒しの音楽、保健師のお話、健康についてのお話、交流など。
☆7か月から12か月までの赤ちゃんと保護者のひろば。
毎月第2・4水曜日開催(12月は第2水曜日のみ)
ふれあい遊び、リフレッシュ体操、風船・プレイマット
ボール・ダンボールパネルを使った遊び、栄養士のお話、
健康についてのお話、1歳のお祝い、交流など。
- その他のひろば
〇おやこっこひろば
1歳以上の子どもと保護者のひろば。季節の遊びや製作、
ふれあい遊び、外遊びを親子で一緒に楽しみます。
〇子育ての悩みごと 話してみよう 聞いてみようひろば
保護者対象のひろば。
子育てのこと、ひとりで悩んでいませんか?
子育ての相談場所に迷っている人はまずこのひろばに
参加しませんか?一緒にお話しましょう。
〇かめおかっこ出前ひろば
未就園児と保護者のひろば。ふれあい遊びや保護者同士の
交流を亀岡市内対象地域の会場で行います。
〇カンガルーひろば
1歳以上の子どもと保護者のひろば。家族のふれあいを
テーマに、季節の遊びやふれあい遊びをします。
日曜日開催。
〇みんなのひろば
全年齢対象のひろば。ペープサートやふれあい遊び、
クリスマス会などみんなで楽しみましょう。
1歳以上の子どもと保護者のひろば。季節の遊びや製作、
ふれあい遊び、外遊びを親子で一緒に楽しみます。
〇子育ての悩みごと 話してみよう 聞いてみようひろば
保護者対象のひろば。
子育てのこと、ひとりで悩んでいませんか?
子育ての相談場所に迷っている人はまずこのひろばに
参加しませんか?一緒にお話しましょう。
〇かめおかっこ出前ひろば
未就園児と保護者のひろば。ふれあい遊びや保護者同士の
交流を亀岡市内対象地域の会場で行います。
〇カンガルーひろば
1歳以上の子どもと保護者のひろば。家族のふれあいを
テーマに、季節の遊びやふれあい遊びをします。
日曜日開催。
〇みんなのひろば
全年齢対象のひろば。ペープサートやふれあい遊び、
クリスマス会などみんなで楽しみましょう。
- 絵本のひろば(毎月第2金曜日)
親子でステキな絵本に出会えるひろばです。
絵本作家の北川チハルさんのご協力を頂きます。
ゆっくりと絵本の世界を楽しんでください。
絵本に関する相談もできます。
絵本作家の北川チハルさんのご協力を頂きます。
ゆっくりと絵本の世界を楽しんでください。
絵本に関する相談もできます。
- 多胎育児家庭交流会(年数回)
多胎児を妊娠中の方とそのご家族。
多胎育児家庭の方の交流会です。
喜びや悩み、みんなで語りあいましょう。
多胎育児家庭の方の交流会です。
喜びや悩み、みんなで語りあいましょう。
- その他
普通救命講習会・子育て講座・かめおかっこ農園などの事業があります。